患者様の声
患者さまの声(男性・33歳・会社員)
【初診】 2010年7月
【主訴】 左上2番が腫れていて痛い。
かかりつけの歯科医院で診てもらったところ、左上2番の抜歯か矯正しないと治らないと言われた。
その日は患部に抗生物質だけを塗って終了。
その他の治療や矯正治療はかかりつけの歯科医院ではできないので、
知り合いの紹介で塚原デンタルクリニックに来院。
【結果】 左上2番の状態は「フィステル」と言って、神経に炎症が起こり、
歯ぐきにプクっとおできみたいな状態でした。
膿を出して、症状が安定してから矯正治療へ。
矯正治療の間も、月1回は舌の訓練で通っていただきました。
◇矯正期間◇ 2010年9月~2013年5月
【治療終了】 2013年12月 (現在も3ヶ月毎のメインテナンスに通っていただいております)
【治療の感想】
正直なところ、治療中は大変なことや痛いこと、不自由なことも
多々ありました。ただ、その時々で先生や歯科衛生士の方に丁寧に
対応してもらい、ここまで来ることができました。
【これから治療を始める方々へメッセージ】
人間、日々のちょっとした不都合や不具合は我慢してしまう方に
バイアスがかかってしまいがちです。そういった傾向があることを
踏まえて、専門家の意見を聞くことで長期的に見ていい結果を
得ることができるでしょう。
Hさん、本当にお疲れさまでした。
お仕事忙しいとは思いますが、歯ブラシ頑張って下さい。