スタッフノート勉強会未分類
顎関節症
こんにちは!歯科医師の三浦です。
最近は朝晩の寒暖差に体がついていけません
皆さん、体調を崩さないよう気を付けてくださいね。
さて、10月も毎月恒例の勉強会が行われました。
今月のテーマは “顎関節症” でした。
日本顎関節学会の理事でもある院長にお話をしていただきました。
とても有意義な内容でしたので、皆様にも顎関節症について少し簡単にお話したいと思います。
・顎に痛みがある
・口が開けづらい
・口を開けるときに音がする
日頃、患者さんとお話をしていると上記のような訴えを聞くことが多いです。
同じ顎関節症でも、症状や症状の出現場所は人それぞれです。
例えば、同じ痛みでも大きく分けて顎の関節と筋肉の痛みの2つに分けられます。
痛みの場所によって処置法が変わるので、当院では初診時の問診、検査を大切にしています。
そこから的確に診断し、患者様それぞれにあった治療を行っていきます。
また継続的に顎の状態を確認し、症状の変化をみていきます。
顎に少しでもお悩みがある方、ぜひ一度ご相談に来てください。